自動車保険のサービスについて

自動車保険は毎年多くの
新しい保険商品が出ていて

GPS機能を利用したロードサービスや
コンビニなどで保険料を支払えたりと、
保険に付帯するサービスが充実してきています。

GPS機能を利用したロードサービスとは、
旅行先で慣れない道で事故に遭ってしまった時や、
目印になるものが見当たらないとき、
自分の場所を伝えることが非常に難しいのですが、
携帯電話のGPS機能を利用すれば、
より正確に現在地を保険会社に伝え、
ロードサービスを利用できるといったものです。

コンビニでの支払いは、
年払いしか対応していなかった
保険会社も多かったのですが、

月払いの保険料でも、
コンビニでの決済や、銀行での自動引き落とし、
クレジットカードでの支払いなどが
選べるようになってきています。

自動車保険に関して
オンラインで見積もりをとれるだけでなく、
そのまま申し込みができたり、
保険担当者と会うことなく、
簡単に自動車保険に加入することが
できるようにっています。

保険の契約や継続の手間を抑えるためのサービスが
だんだんと充実してきています。

自動車保険料が上がる理由について

自動車保険の保険料は、
事故時の支払いにあてられる純保険料と、

手数料や人件費にあてられる
付加保険料を含めて算定されています。

純保険料は、事故のときに支払う保険金を
準備するお金のことで、

大数の法則により事故発生の確率や
事故の損害金額を出し、
そのデータを元に算定されます。

大数の法則というのは、
何度も繰り返すことによって、
様々な平均値はその理論的期待値に
近づいていくという定理になります。

自動車保険会社では、
多くの保険加入者が集まることにより、
支払う保険金と、理論的に導かれた
保険準備金の差がほとんどない状態になっています。

保険準備金の計算をするために
使っているのが保険料率で、
以前は、各社が同じ保険料率を使っていましたが、

各保険会社が独自に保険料率を
設定することができるようになり、
自動車保険会社による保険料の格差がより広がりました。

また従来の自動車保険に加え
選択できるようになったリスク細分型の保険では、
カードの種類(ゴールド・緑・青)や
走行距離、住んでいる地域などにより細かく保険料を設定しています。

純保険料と付加保険料について

純保険料が事故を起こしたときに
支払う保険金の準備金だと紹介しましたが、

純保険料はそれぞれの契約者の保険料に
影響してくる金額としてみると、
もうひとつの重要な決定事項があります。

それは純保険料は事故を起こしたときに
支払われる補償金額をいくらに設定するかで
保険料が変わってくるということです。

人身傷害保険の補償の上限を1000万円にするのか、
無制限にするかのかなど、
補償の上限を上げれば保険料が高くなり、

逆に車両保険などで10万円まで不担保にすると、
保険会社は保険料の準備金が少なくて済むので、
保険料を安く設定してくれます。

次に、手数料や人件費にあてられる付加保険料ですが、
通信販売やインターネットで自動車保険を販売する保険会社と
代理店を通じて保険を販売する保険会社と
比較すると分かりやすいかと思います。

代理店を通して保険を販売している保険会社よりも、
通信販売やインターネットで
自動車保険を販売する保険会社のほうが、
事務所家賃、外交員、保険担当者の人件費等の
事業経費に充てられる費用を削減できるため
保険料が安くなります。

契約者として保険会社に求めたいサービスとは

自動車保険に加入されている方は、
万が一事故に遭った時に困らないために加入すると思います。

そうであれば自動車保険は安いだけで
選択すると後々後悔することにもなります。

保険会社は基本的に払い渋りに対する対策を
行っているので契約者が不当に保険金を
受け取れないということは、
少なくなっていると思われます。

しかし保険料が安かったとしても、
サービスセンターや拠点が少ない保険会社は
事故に遭った時にすぐに相談できないですし

保険金の請求に対して
なかなか保険金を支払ってくれない保険会社、

ロードサービスなどを利用した場合に
結局支払う金額が大きくなるタイプの保険だったり、

実際に事故に遭ったときに
困るような保険会社であれば、
加入する意味がなくなってしまいます。

保険会社を選ぶ時には、
比較サイトのランキングや口コミなども見ながら、
求めるサービスにあった自動車保険を選ぶようにしましょう。

顧客満足度調査をしている機関について

テレビCMなどでもよく聞くフレーズで、

「顧客満足NO.1」
「多くの人にご満足いただいています」

というものがあります。

日本の自動車保険については、有名なところで
J.D. パワーアジア・パシフィックとオリコン
という2つの企業のランキングがあります。

J.D. パワーアジア・パシフィックでは、
下記の5項目について顧客満足度を調査しています。

  1. 価格
  2. 情報提供
  3. 契約手続
  4. 契約チャネル
  5. 商品・サービス

オリコン顧客満足度の高い自動車保険ベスト15では、
下記11項目について調査をしています。

  1. 会社の信頼性
  2. 事故後の交渉力
  3. 担当者の対応
  4. 保険金の支払い
  5. 的確さ・スピード
  6. 保険料
  7. 付帯サービス
  8. 保険プランのわかりやすさ
  9. 加入手続きの容易さ
  10. 申し込み時の利便性
  11. 審査スピード

両社とも調査方法に
インターネットを利用しているということもあり、
インターネットで申し込みができる
保険会社が有利な気もしますが、

他の企業やサイトのでも、
保険料ランキングや事故対応満足度ランキングを
出していたりするので、様々な情報を集めて
総合的に自動車保険を選びましょう。