自動車に乗っているといろいろなトラブルや
アクシデントに見舞われる事があります。
自動車保険は不測の事態に備えるための保険です。

相手方への賠償について

自動車保険の骨格ともいえる部分は
相手方への賠償にあります。

これを中心にさまざまな補償を付帯してきたのが、
現在多くの保険会社で販売されている
幅広い補償内容の最新型の自動車保険になります。

そもそも他人に何かしらの被害を被らせてしまった場合、
それに見合う償いをするのが当然のことであり、
法律でも民法709条により定められています。

そしてこの条文は自動車事故の
賠償についても重要な条文になります。

それは法律で定められている
賠償責任が発生した時のみ、
自動車保険の保険金支払い対象となるためです。

それ以外は何かあっても
保険金の支払い対象とはなりません。

そして相手方への賠償の対象となるのは大きく分けて
ヒトとモノになり、それぞれ以下によりカバーされることになります。

ヒト=対人賠償責任保険

搭乗者または歩行者など他人にケガを負わせた、
あるいは死亡させてしまったなどの
自動車事故を起こした時に、
相手方に対して治療費などを補償します。

モノ=対物賠償責任保険

自動車事故で他人の物を傷つけるなどした場合に、
修理費などを補償します。

対人、対物以外の補償

自分に対する補償=人身傷害補償保険、搭乗者傷害保険

これらはいずれも自動車事故で
自分が怪我をした時に補償される。

人身傷害補償保険は、
怪我の治療に必要となる
治療費など費用のかかるものについて
「実費で補償」となり、

搭乗者傷害保険ではこれを
「定額で補償」します。

車に対する補償=一般車両保険、エコノミー車両保険

これら2種類の車両保険により自分の車について補償される。

一般車両保険の補償内容

車同士の衝突や接触事故を始め、
車以外のモノと事故を起こした場合でも補償されますが、
月々の保険料は少し高くなります。

エコノミー車両保険の補償内容

原則、車同士の事故に
補償対象を限定する事で
保険料の負担を減らす事ができます。

以上のように自動車はいろいろな事態が想定されます。
そしてそんなもしものために備えるのが、
自動車保険というわけです。

それぞれの保険で補償内容が異なるため
見直しを検討される人は、
その中身についてもよく確認しておく必要があります。